umauma-gohan diary

〜サンフランシスコの暮らしと日々のうまうまごはん日記〜

豚汁と豚の生姜焼き

f:id:umauma_gohan:20200519034020j:image

 

日本スーパーの豚こまは、これでもかっていうほど山盛りで売られています。この山盛りの豚こまを使って、豚汁と生姜焼きを作りました。豚バラを使っても美味しいですが、脂がキツくなってきたお年頃。我が家は豚こまを使います。

 

◎豚汁

f:id:umauma_gohan:20200519051900j:image

 

⚫︎豚こま⚫︎ごぼう⚫︎玉ねぎ⚫︎人参⚫︎豆腐⚫︎油揚げ⚫︎こんにゃく⚫︎白だし⚫︎赤味噌⚫︎白味噌

★今回も冷蔵庫にあるもので作りました。大根や里芋を入れても美味しいですね。

 

◯下ごしらえ

・人参は乱切り、玉ねぎと油揚げは薄切りにします。

・豚こまは食べやすい大きさに切ります。

 

f:id:umauma_gohan:20200519053311j:image

 

ごぼうはささがきにして、酢水に浸けてアク抜きします。ここでごぼうの話。豚汁にはかかせないごぼうごぼうがあるかないかで豚汁の味が変わりますよね。こんな美味しいごぼうを外国人は食べないそうです。独特の香りとえぐみが受け入れがたいとか。なので、ごぼうは日本スーパーしか手に入りません。(中国系スーパーならあるかも)ここのごぼうはびっくりするほど太くてながーーーい。この長さ、ちょっとした武器です。残念なのが、切った時に黒い輪っかみたいな模様が入ってること。気にしても仕方ないので普通に使ってます……あるだけでありがたい!そして、ごぼうの皮には栄養があるので必要以上に削がない方がいいようです。私は包丁の裏で必死にゴシゴシしてました。反省💦

 

f:id:umauma_gohan:20200518211435j:image

 

豆腐は主人のリクエストで木綿豆腐を使います。キッチンペーパーにくるんで水気を取ると余分な水が出ませんよ。

 

f:id:umauma_gohan:20200518211456j:image

 

こんにゃくは手でちぎり、臭みを取るためにお湯で2〜3分湯でます。ざるにおかあげします。おかあげとは、茹でたり煮たりしたものを水に浸けず、ザルにあげて水気を切ること。こうすると余分な水分が抜けて味がしみ込みやすくなります。手でちぎることも味を染み込みやすくするためです。

 

f:id:umauma_gohan:20200518213842j:image

 

①鍋を中火で熱してごま油を入れます。ごぼう、人参、玉ねぎ、こんにゃくを入れ、油が馴染むように炒めます。

豚こまはほぐしながら丁寧に入れ、弱火でじっくり炒めます。先に肉を炒めると鍋底が焦げつきやすくなるので野菜を炒めた後に入れます。

③豚こまの色が変わったら、水を1リットルくらい注いで白だしを加えます。白だしはあってもなくても大丈夫。野菜の旨みで美味しく仕上がりますよ。白だしがあるとしっかりした味になります。

④煮立ったら、垢を取り、油揚げを入れます。

弱火にして味噌を溶きます。味噌汁は沸騰させると風味が落ちますが、豚汁は材料にしっかり味を含ませたいので二回に分けて味噌を入れます。

 

f:id:umauma_gohan:20200518211446j:image

 

ここで味噌の話。味噌は、赤味噌白味噌を使います。赤味噌8、白味噌2の割合で入れました。はじめに赤味噌白味噌を溶いて、最後に赤味噌で調整します。味噌も日本スーパーで買うことができます。日本人は味噌がないとツラいですよね〜。ありがたい!ありがたい! 

 

f:id:umauma_gohan:20200519071150j:image

青ねぎを入れて、お好みで胡麻一味唐辛子をかけてお召し上がりください。

 

◎豚の生姜焼き

生姜焼きはいろんなレシピでやってみましたが、行き着いた先はタモリレシピ。タモリさんのレシピをご紹介しますね。

 

f:id:umauma_gohan:20200519052825j:image

 

⚫︎豚こま⚫︎玉ねぎ1個⚫︎生姜⚫︎小麦粉⚫︎酒⚫︎醤油⚫︎みりん

玉ねぎは薄切りにしてサッと油で炒めます。油を使わない場合はレンジで数秒チンしてください。

豚こまは食べやすい大きさに切り、小麦粉をからめます。肉は味が染み込みやすいよう手でちぎります。

合わせ調整料を作ります。豚こま200gに対して、酒 大さじ3、醤油 大さじ3、みりん 大さじ3を合わせ、おろし生姜を入れます。

④よく熱したフライパンに油をひき、豚こまを炒めます。ちなみに豚バラを使う場合は、豚バラから油が出るので油は必要ありません。
⑤豚こまに火が通ったら、玉ねぎを加えて強火で焼きます。
⑥合わせ調味料を加え、中火で絡めながら炒めたら出来上がり。

 

◎豚汁と生姜焼き定食

f:id:umauma_gohan:20200519052849j:image

 

生姜焼きにはかかせない千切りキャベツ。先日作ったポテトサラダも付けました。キャベツに生姜焼きのタレをかけるとしんなりしてうまうまですよ。これから春キャベツが美味しい季節。また春キャベツを使ったメニューもご紹介しますね。

 

ちなみにこの生姜焼きは3人前。足りないより、残した方がいい派。特に豚汁は多めに作った方が美味しいです。翌日の豚汁もさらに美味しくいただけますよ。

 

私は毎晩ご飯抜き。夜は晩酌タイムです。

この日は生姜焼きをシェアして乾杯!

 

豚肉ラブ❤️

うまうまでしたー

 

今日の一枚 : 五月の夕暮れ

All photos by umauma

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

食にユーモアを

 

f:id:umauma_gohan:20200517231128j:image

 

フィンランドのファッションブランドMarimekko マリメッコが好きです。大胆な柄と色使い。懐かしさだったり、どこか日本のフィーリングを感じさせるところが好きなんだと思います。マリメッコの洋服、バッグ、食器を長年大切に使っています。

 

f:id:umauma_gohan:20200517013431j:image

◎ウニッコバッグ(日本限定カラー)

 

マリメッコを代表する大花のプリント「Unikko ウニッコ」。ある日、自分のウニッコバッグを見てひらめいたんです💡✨

 

ウニッコでおにぎり作ろう!

 

では早速……まずはキッチンペーパーでウニッコ柄のパターンを取って海苔をカット。

f:id:umauma_gohan:20200517032449j:image

 

たまたまその時、主人が日本から買ってきた秋田のいぶりがっこと東京四谷・有明家のふきの佃煮。コレ使ってみました。

 

ごはんは塩むすびに。まん丸おにぎりにウニッコ海苔をテンとのせ、中央にいぶりがっこ有明家のフキの佃煮をのせたら、あーら、かわいい「ウニッコおにぎり」の完成でーす!

f:id:umauma_gohan:20200506033333j:image

 

花びらをとじるとおにぎりに〜🍙 🍙🍙

f:id:umauma_gohan:20200506033356j:image

 

ウニッコおにぎりお弁当も作ってみました。

f:id:umauma_gohan:20200508143946j:image

ウニッコおにぎり

いぶりがっこと佃煮バージョン

・たくわんと梅干しバージョン

卵焼き

切り干し大根

鶏肉入りひじき

きゅうりと塩昆布の浅漬け

豚汁

 

 

大好きなマリメッコの器。大胆なグラフィック使いが気に入ってます。私はモノトーンばかり選んでますが、カラフルなプレートもいっぱいありますよー。

f:id:umauma_gohan:20200518004735j:image

 

 

マリメッコの器でフルーツヨーグルト作ってみました。

f:id:umauma_gohan:20200517031836j:image

f:id:umauma_gohan:20200517032855j:image

オーガニックヨーグルトにキウイ を散らし、ロシアンマーケットで買った「花びら入りローズジャム」をかけました。ローズジャムを紅茶に入れるとロシアンティーに〜🌹お試しくださいませ。

 

食や暮らしにユーモアを!また明日も発信しまーす🎶

See you tomorrow.

ウマッコでした〜

 

今日の一枚 : ポートランドにて。道に咲く花。

All photos by umauma

 

マリメッコ : フィンランド語で「小さなマリーのためのドレス」という意味のマリメッコ。50年以上の歴史をもつ、北欧を代表するアパレルブランドです。大きなケシの花がモチーフのUnikko(ウニッコ)柄はマイヤ・イソラの作品で、マリメッコのアイコン的モチーフとして世界中で愛されています。一目みただけで心が躍るポップな色のコンピネーションと大胆で抽象的なデザイン、そして北欧の大自然からインスピレーションを受けた情緒的なパターンは、私たちの暮らしにすんなりと調和し、すてきな彩りをあたえてくれます。Unikko(ウニッコ)柄はアパレルだけではなく生活雑貨やキッチン用品など、幅広い商品に描かれています。(ネット引用)

https://www.marimekko.jp

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

家にいるからいいじゃないか


f:id:umauma_gohan:20200517000339j:image

 

家ごもりの日々。楽しみはやっぱりごはんですよね〜。今日は「家にいるからいいじゃないか」と題して、スタミナ満点にんにくをたっぷり使った料理をご紹介します🧄🧄🧄

 

にんにくって好きだけどニオイがキツいから日頃は気を遣いますよね。でも家にこもって誰にも会わないなら多少ニオっても平気。同じもの食べてるからお互いサマ。じゃっ、うまうまにんにくごはん食べちゃいましょう。

 

家にいるから食べたっていいじゃないか〜。

 

ご紹介するのは「にんにくゴロゴロカレー」「にんにくと野菜の白だしスープ」

 

今回は大量のにんにくを入れましたが、刺激が強い食材なので量は加減してくださいね。お腹のゆるい方は特に注意が必要です〜💦

 

◎にんにくゴロゴロカレー  #休日の旦那メシ

f:id:umauma_gohan:20200516224413j:image

 

⚫︎にんにく 小粒15〜20個くらい

⚫︎豚こま(牛こまもオススメ)⚫︎セロリ⚫︎玉ねぎ⚫︎白菜⚫︎ピーマン⚫︎マッシュルーム⚫︎ジャワカレー辛口⚫︎バーモントカレー中辛⚫︎カレーパウダー⚫︎カイエンペッパー

★カレールーのメーカーや辛さはお好みで。

 

①セロリ、玉ねぎ、白菜は薄切りにします。ピーマンは適当な大きさに、マッシュルームは縦半分に切ります。

②にんにくも縦半分に切ります。大きいのが苦手な方はお好みで。

③鍋にサラダ油を熱し、セロリ、玉ねぎ、白菜をキツネ色になるまでじっーーーくり弱火で炒めます。←ここポイント

④フライパンにサラダ油を熱し、軽く塩胡椒した豚こまを炒め、にんにくとピーマンを入れて軽く炒めて③の鍋に入れます。

フライパンについた旨味を取るために、お湯を少し入れて沸騰させ、そのお湯を③の鍋に入れます。

⑥鍋のお湯がひたひたになるまで加え、中火で15分ほど灰汁を取りながら煮込みます。

⑦ジャワカレー辛口とバーモントカレー中辛を1:1の割合で入れて、ルーが溶けるまで煮込みます。お好みでウスターソースバルサミコ酢、コーヒーがあれば、加えても美味しく仕上がりますよ。

⑧ルーが溶けたら、マッシュルームを軽くバターで炒めて鍋に加えます。マッシュルームはこのタイミングで入れてください。

⑨ざっくり混ぜたら、火を止めて15分以上寝かせます。

⑩食べる直前にカイエンペッパーとカレーパウダーを足して、加熱したあとにお召し上がりください。

 

にんにくはホクホクのお芋さんみたい。にんにくとわかっているので口に入れる時はちょっとドキドキしますが、にんにく好きにはたまらないうまさです。

 

◎にんにくと野菜の白だしスープ

これはワタシの鉄板スープ。ビックリするほど簡単なのにビックリするほどうまうまなので是非お試しください。

 

f:id:umauma_gohan:20200516224447j:image

 

⚫︎にんにく 小粒8〜10個(いつもは3〜5個くらい)

⚫︎キャベツ(白菜もオススメ)⚫︎玉ねぎ⚫︎ベーコン⚫︎市販の白だし

 

f:id:umauma_gohan:20200516224544j:image

 

①にんにくは縦半分に、玉ねぎは薄切り、ベーコンは適当な大きさに切ります。キャベツは適当な大きさを手でちぎってください。

②鍋に水800ml、白だし100ml、にんにく、ベーコンを入れて火にかけます。ベーコンからうまみが出るので、切ったらそのまま鍋に入れてください。

③沸騰したら玉ねぎを入れ、キャベツのシャキシャキ感を残したい場合は、玉ねぎを入れて沸騰した後に入れてください。

④塩と胡椒はお好みで少々。私は胡椒多めに入れます。

⑤彩りにパセリや青ネギを散らしたら出来上がり。

 

このスープ、カレーやパスタ、和食や中華、どんな料理にも合いますよ。カレーと一緒に召し上がる時は、にんにくゴロゴロカレーは避けてくださいね。ダブルにんにくはさすがにキツい💦

 

<薬膳士監修>独自製法で40日間低温熟成させた【百才の黒にんにく】

 

◎昨日のお一人様カレー

f:id:umauma_gohan:20200516232354j:image

 

3日経ったにんにくカレーを昭和な器に盛りました。寝かせたカレーはにんにくが溶けてうまうまに。我が家はルーを最後の最後まで残さず食べます。昨日買った甘酢らっきょが大ヒット。一番安いの買ったのにこのクオリティ。また買おう。

 

旦那カレーは我が家の定番。チキン、ビーフ、ポークなんでも作ります。今回のにんにくゴロゴロカレー新作メニューに加えてもらいます。私は日頃カレーを作りませんが、ちょっと試してみたいカレーがあるんです。トマトとほうれん草のカレー。作ったらまたご紹介しますね。

 

にんにくパワー最強🧄🧄🧄

うまカレーでした

 

今日の一枚 : 散歩中の一枚。サンフランシスコは街の中心に公園がいっぱい。

All photos by umauma

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

ポークチョップ🐷

f:id:umauma_gohan:20200516045931j:image

ぶ厚いリブアイやフィレのステーキもいいけど、ビーフは消化に時間がかかる今日この頃。私のオススメは断然ポークチョップ。値段もお手頃でヘルシー。何が食べたい?って聞かれたら「ポークチョップ」って答えます。

 

焼き方にはコツがいるようです……豚肉は火を通すのが難しい。余談ですが、我が家のキッチンは焼きや煮込みは主人が担当🙋‍♂️ 私は主に和食や副菜やサラダがメイン。仕込みはほぼ私の担当です💁‍♀️お互い暗黙の了解で相手のテリトリーには入りません。ポークチョップは主人が焼きます。

 

f:id:umauma_gohan:20200516040949j:image

f:id:umauma_gohan:20200516055945j:image

この日のつけ合わせは、ボイルしたベイビーブロッコリーグリーンピース。オーガニックの生グリーンピース塩茹でするだけで豆の甘みと青味のうまさに感激します。是非食べていただきたい!グリーンピースが嫌いな人もきっと好きになりますよ。茹でたままでもソテーしてもうまうまです。

 

f:id:umauma_gohan:20200516041329j:image

ポークチョップは、骨の近くの肉まで火を通さなければならないので焼きのタイミングが勝負。豚肉は火が通ってないと絶対ダメ。火を通し過ぎると今度は硬くなるので要注意です。焼きと蒸らしのバランス。私にゃできません🙅‍♀️

 

f:id:umauma_gohan:20200516122843j:image

大好きなバルサミコ酢とバターとケッパーのソースをかけて完成!ホワイトマッシュルームのバターソテー添え。

 

f:id:umauma_gohan:20200516041803j:image

ナイフを入れる時は、骨に一番遠いところから入れるそうです。真ん中で切ると熱が逃げてしまい、骨近くの肉まで熱が通らないそうです。ここは主人にうるさく言われるポイント。

 

ではここで、昨日オススメしたゴールドポテトを使った料理をご紹介します。ポークチョップの付け合わせの「マッシュポテト」と昨日作った「ポテトサラダ」の作り方です。

 

ゴールドポテトはメークィーンと似て、ねっとりした濃厚な味です。

f:id:umauma_gohan:20200516042519j:image

 

皮をピーラーでむいて芽がある場合は包丁できれいに取りのぞきます。

f:id:umauma_gohan:20200516042540j:image

 

◎マッシュポテト

f:id:umauma_gohan:20200516053557j:image

⚫︎ゴールドポテト⚫︎バター⚫︎牛乳⚫︎塩⚫︎胡椒

①ポテトは塩を入れた水で湯がきます。火が通ったらお湯を捨てて、余熱が必要なのでそのままの鍋でつぶします。

熱いうちにバターを入れ、牛乳を少しずつ注ぎながら混ぜます。

③ポテトがねっとりと仕上がったら、塩と胡椒で味を整えます。

④置いていると表面が乾いてくるので、食べる直前に加熱しながら牛乳を注いで調整します。

 

◎ポテトサラダ

f:id:umauma_gohan:20200516005623j:image

⚫︎じゃがいも⚫︎ハム⚫︎きゅうり⚫︎玉ねぎ⚫︎人参⚫︎マヨネーズ⚫︎塩⚫︎ホワイトペッパー

 

我が家のポテトサラダはこれまた簡単。具材の下ごしらえ入れる順番だけ気をつけてますが、下ごしらえが面倒くさい方はすっ飛ばしちゃってください。

 

◯下ごしらえ

玉ねぎ辛さが気になる方は、切った後、酢水にさらしてください。

きゅうり→軽く塩でもんで水洗いし、しっかりしぼります。

人参人参の硬さが気になる方は、レンジで数秒チンしてください。

 

ポテトは水から湯がきます。茹で上がったら木べらでつぶし、熱いうちに人参と玉ねぎを入れて余熱でしんなりさせます。

ハムときゅうりを入れて混ぜ合わせ、マヨネーズを入れます。塩とホワイトペッパーは味をみながら調整してください。材の味がする素朴な味が好みなのでマヨネーズのみ。塩気は少なめです。

 

こちらが昨夜の晩酌セット💁‍♀️

f:id:umauma_gohan:20200516063520j:image

・鳥ももの照り焼き  七味と山椒と擦り胡麻たっぷり

・ポテトサラダ

・ほうれん草の煮浸し

・茹でブロッコリー

 

終わりになりましたが、昨日、ブログ村に記事が反映されたことをお知らせしてから、驚きの喜びが。アクセス数が7倍、読者になってくださった方が5倍も増えました‼️ 嬉しくてモチベーションがググンと上がります。ありがとうございます🙇‍♀️

 

明日もサンフランシスコからお届けします。

うまうまでした〜🎶

 

今日の一枚 : 真っ赤なブラシの木。生命力がとても強い。街のあちこちで見かけます。

All photos by umauma

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

3週間ぶりのトレジョ

f:id:umauma_gohan:20200515045402j:image

 

3週間ぶりにトレーダー・ジョーズ(通称トレジョ)へ買い出しに。近所のスーパーには行ってたけど、トレジョまでバスに乗って行くのが億劫で足が遠のいてました。あるものでなんとかやりくりできるものだ。

今朝は列に並んでいる人が少なく、待ち時間は15分くらい。ガラガラだったバスも割と人が乗っていました。

 

買いましたー!ここぞとばかりに買い込みましたよー!我が家では、野菜、肉類、チーズ、フルーツは、トレジョの食材がメインになります。オーガニック食材が豊富に揃っているのでとても助かっています。ひとつの食材が何種類もあるアメリカ。こちらに来た当初は何を選んでいいのかとても困りました。

 

今日は買ってきた食材をご紹介しながら、トレジョのオススメ食材を書いてみました。これが我が家の食卓に並ぶ定番食材です。

 

◎野菜や肉類

f:id:umauma_gohan:20200515035035j:image

⚫︎アルグラ(ルッコラ)⚫︎ハーブミックスリーフ⚫︎セロリ⚫︎人参⚫︎ブロッコリー⚫︎トマト⚫︎玉ねぎ⚫︎ジャガイモ⚫︎きゅうり⚫︎アボカド⚫︎レモン⚫︎チキンもも肉⚫︎ベーコン

 

どの野菜もオーガニックオーガニック表示ではない(ここではナチュラル」と書きます)が基本です。値段はオーガニックの方が少し高くなりますが大きくは変わりません。今回はジャガイモの種類についてご紹介します。

 

ジャガイモだけで5種類🥔

Gold Potato(ゴールドポテト)薄黄色の大きなポテト

Russet Potato(ラセットポテト)褐色の大きなポテト

Red Potato(レッドポテト)薄紅色のポテト

Potato Medley(ポテトメドレー)色んな色がごっちゃに入った小さめのポテト

Teeny Tiny Potatoティーニィタイニーポテト)薄黄色のとってもちっちゃなポテト

料理に合わせて使い分けますが、我が家はだいたいゴールドポテト。ポテトサラダ、マッシュポテト、シチューやカレー。煮崩れせずどんな料理にも合います。ねっとり甘くて美味しいです。

 

◎フラットブレッド、4種のフムス、サルサソース、ハーブオイル漬けモッツァレラチーズ

f:id:umauma_gohan:20200515035017j:image

今回はじめて買ってみた4種のフムスに興味津々。フムス、スパイシーフムス、トマトとバジルのフムス、ローストガーリックのフムス。試したら、またご紹介しますね。

 

◎ツナ缶、アンチョビ、サーディン、コーン、コーヒー

f:id:umauma_gohan:20200515035054j:image

ツナ缶だけで何種類あるんだろう? 水煮、塩普通、塩少なめ、塩なし、オリーブオイル漬け、プラス、ツナの種類もあったりで、ザッと10種類はあるだろうか?中にはパサパサ系のツナもあるので色々試した結果、我が家の定番はオリーブ色の缶「ALBACORE TUNA」。日本のツナ缶に似ていて安心です。

 

◎今日のフルーツ : アプリコットとブルーベリー

f:id:umauma_gohan:20200515040042j:image

アプリコットの季節到来。アプリコット大好き。あっという間に食べちゃいます。ファーマーズマーケットにいくとアプリコットだけで数種類ありますよ。ブルーベリーは大粒のオーガニック。目によいので朝食のシリアルに入れます。

 

◎生活用品

f:id:umauma_gohan:20200515035457j:image

f:id:umauma_gohan:20200515081525j:image

トレジョのパッケージデザイン大好き!特に正方形の箱ティッシュが使いやすくてお気に入り色は3種類。私はエメラルドグリーンを買います。写真は箱ティッシュのデザイン。「I'm there when you're sick.___あなたが病気の時に私はそこにいます」……洒落てる!普段、トイレットペーパーはトレジョで買いませんが……ラスト一個でした。買ってみました。

 

これからシーズンもの、新商品が出てきます。気になるものをまたご紹介しますね。私も試しながら、調べながらなので、勉強になります!

 

ブログ新参者のヨチヨチ者ですがブログ村」に登録しました!はてなブログの記事がブログ村に反映できずイライラしていましたが、今みたら無事に反映されてました!時間がかかっていたようです。

 

機械オンチなワタシにも出来た。

明日もよろしくお願いします。

 

ウレシうまシでした

 

今日の一枚 : 今日は曇り時々雨の曇り空。たわわな八重桜もちょっと寂しげ。

All photos by umauma

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

きっかけはチャンス

f:id:umauma_gohan:20200514114217j:image

 

ブログをはじめて2週間。

慣れない設定や専門用語に四苦八苦している毎日です。イーーーってなりながら設定にイラつき、少し出来ると嬉しかったりの繰り返し。まだまだやることいっぱい。

 

ここ数日でやっと自分なりのブログフォーマットができてきて「自分のノート作り」をしている気分です。ノート(ブログ)には書きたいことや残したいことがいっぱい。日々のお家ごはん、レシピ、マイコレクション、本の紹介、お店の紹介などなど。

 

これをきっかけにいろいろ情報を整理していこう。ついでに部屋も片付けたい。

 

f:id:umauma_gohan:20200514073644j:image

◎いろんな国で集めたマトリョーシカ

 

子供の頃から収集癖があって、集めてきたものは様々。お料理をするので今は器やキッチン用品にハマっていますが、以前は⚫︎ヴィンテージ雑貨⚫︎ヴィンテージ食器⚫︎旅先で集めた雑貨⚫︎ステーショナリー⚫︎カード類⚫︎写真集⚫︎デザイン本⚫︎お守り袋⚫︎空き箱⚫︎菓子缶⚫︎食品パッケージ⚫︎カゴバッグ⚫︎エコバッグ⚫︎フィギュア⚫︎ガチャガチャ⚫︎企業キャラクターなど、こまごましたものがいっぱい。

 

兼ねてから、集めたものを写真に撮って残しておきたいと思っていたのにきっかけがないと後回し。まさしく今がチャンス!同時に今まで撮りためた写真をフォルダーにまとめる作業もしていきたい。

 

きっかけがあると重い腰も上がります。

 

f:id:umauma_gohan:20200514114856j:image

◎企業キャラの刺繍アイロンプリント

f:id:umauma_gohan:20200514115834j:image

ポートランドで買ったツナ缶の箱

 

整理する→写真におさめる→未練のないものは捨てる→スッキリする。ブログにまとめる→楽しい→見返せる。

 

いいことづくしじゃないですかー!

 

ブログの設定が済んだらはじめよう。

タノシイがひろがる。きっかけはチャンス。

 

うまーくうまーくいく🎶

 

◎My favorite collection

長年かけて集まった藍色の器。うざぎの模様がお気に入り。

All photos by umauma

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

自宅待機命令が出てから 〜サンフランシスコの暮らし〜


f:id:umauma_gohan:20200513004536j:image

緊急事態宣言が出てから8週間。自宅待機命令は5月末まで延びましたが、まだのびる可能性があると思っています。みんなそうですが先が見えないことに不安や疲れがでてきました。

 

サンフランシスコの現状と今までをちょっと振り返ってみようと思います。

 

サンフランシスコ市は感染患者が出ていない時点で非常事態宣言が出ました。宣言が早かったのは、全米1のチャイナタウンがあり、感染が拡がると考え、市長がいち早く注意勧告したのだと思います。とても早い判断でした。

 

更に3月16日にサンフランシスコ市は自宅待機命令を出しました。主人から連絡を受け、事態がのみ込めませんでしたが、日本はその前に学校の臨時休校をしていたので、こちらもいよいよかと思いました。というのも、アメリカではコロナ以上に新型インフルエンザが猛威をふるい、1万〜3万人の死者が出ていたので、新型インフルエンザに意識がいってました。

 

調べてみたところ、自宅待機命令がでた時のサンフランシスコ市での感染者は40人。カリフォルニア州は19日に、ニューヨーク州20日に自宅待機命令を出しました。この時のニューヨーク州の感染者数は4000人を超えていたそうです。

 

GoogleAppleFacebookなど、仕事は家からのインターネットを使った方式に変わり、スーパーマーケット、薬局、病院などを除いて全て閉鎖。自宅待機命令には強制権があり、守らないと軽犯罪として処罰されます。

 

散歩、ジョギング、サイクリングは許可されていたので、我々もマスクを付けて、朝の散歩をして気分転換をはかりました。散歩中、人や車の姿はありませんでした。市長の判断が早かったことにとても感謝しています。

 

f:id:umauma_gohan:20200513010118j:image

マスクを付けることに違和感を感じない日本ですが、こちらではこれだけ新型インフルエンザのことが騒がれてもマスクを付ける人はいません。その習慣がないのです。余談ですが、去年一昨年、ナパやソノマで大きな山火事災害がありました。その煙はサンフランシスコまで流れ、街をオレンジ色に染めました。煙りで太陽が真っ赤だったことを思い出します。(上記の写真)煙の臭いで空気を吸うのが苦しくなり、私は外出時にマスクを付けましたが、マスクをしてる人は居ませんでした。マスクを付けるということは余程のことなのです。

 

コロナウィルスは普通のマスクじゃ防げないというデマも流れて、付けても意味がないと言われていました。それでもマスクを付けてスーパーに行った私をジッと見る人もいました。まだそこまで深刻に考えてなかったのでしょう。マスクを付けてる人は予防ではなく病気なのだと思われたのかもしれませんね。その後、ガスマスクばりのマスクを付けている人にはビックリしましたが。(苦笑)

 

日に日にニューヨークの感染者は増え続けアメリカは大変なことになっていると日本の友人が心配して連絡をくれたのですが、サンフランシスコ市は医療崩壊することはありませんでした。それを見届けてのことか、サンフランシスコの医療部隊はニューヨークを助けに向かったのです。彼らはとても疲れていたに違いありません。助けに向かうその勇姿に涙が止まりませんでした。

f:id:umauma_gohan:20200513041624j:image

私たちの日常といえばスーパーマーケットの話になります。ほとんどのスーパーマーケットは、65歳以上の方を優先に開店の1時間前に買い物ができます。その1時間後に私たちは入店できるのですが、人数制限があり、入り口で入れる人数をコントロールしています。待つ時は2メートル以上離れないといけません。今では買い物バッグは持ちこみの規制があり、基本的には店が支給したバッグに入れます。マスクを付けていない人は入店禁止です。はじめはトイレットペーパーや水、冷凍食品などが品薄でしたが、今は在庫もあり、値上げもなく、普段通りに買い物ができます。

 

f:id:umauma_gohan:20200513115205j:image

カフェやレストランの食事の持ち帰りは許可されているので、利用している人も多いです。メニューはオンラインでオーダーし、受け取りに行くだけです。店でのオーダーの場合は店に入らず離れてオーダーします。スーパーマーケットもそうですが、店員の方々には本当に感謝します。

 

f:id:umauma_gohan:20200513010407j:image

買ってきたものは洗浄する方がよいと思いますがさすがにそこまで徹底できません。ペットボトル類はサッと消毒洗剤で水洗い、瓶をアルコールで拭く程度です。買い物には財布、鍵、携帯しか持っていかず、帰ったらアルコール消毒し、上着はベランダでしばらく日干しします。主人は仕事に出なくてはいけないので、帰宅してから即シャワーを浴び、衣類は洗濯籠へは入れず別に仕分けします。持ち物も即アルコール消毒。毎日、消毒〜消毒〜で外出が億劫になります。

 

f:id:umauma_gohan:20200513010703j:image

f:id:umauma_gohan:20200513010711j:image

最近は近所を歩くと人や車も徐々に増えました。店舗のウィンドウ全面に張られた板が寂しかったのですが、その板にイラストが描かれて和ませてくれます。

 

まだまだ先は長くなりそうです。自分を守るのは自分。

出来るだけ決まった時間にしっかり食事をとりたいですね。

お一人様の朝ごはん。#朝はしっかり食べる派

一人でもしっかり食べます。

f:id:umauma_gohan:20200513012224j:image
雑穀米、豚汁、山椒昆布

 

人や車が外に出ないことで空気が浄化されていっているのでしょうか……毎日のように鳥は清々しい声で鳴き、空気がクリーンです。今も鳥は大きな声でさえずっています。癒されますね。

 

少しでも早く終息する日を夢みて。

うまうまでした

 

今日の一枚 : ローレルハイツの坂の上からの夕刻景色。

All photos by umauma

 

【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!

簡単操作で発芽酵素玄米が毎日食べられる【Premium New圧力名人】

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

クラフト館 岩井窯 〜鳥取の窯巡り〜

f:id:umauma_gohan:20200512081519j:image

f:id:umauma_gohan:20200512013334j:image

2019年4月

鳥取の窯巡り最終日はクラフト館 岩井窯さんへ。

お庭の手入れが行き届いていて、来る度に姿勢がシャンと正せます。初夏には大きな睡蓮鉢の蓮の花が一斉に咲くそうです。

岩井窯さんに伺うのはこれが2回目。

今回も秋田犬のはなちゃんが迎えてくれました。

f:id:umauma_gohan:20200512013753j:image

f:id:umauma_gohan:20200512013727j:image
f:id:umauma_gohan:20200512013714j:image

山本教行氏は、鳥取民藝運動のリーダー吉田璋也氏、バーナード・リーチと出会い陶芸を志されました。どこかユーモラスな愛嬌と素朴でどっしりとした安心感があります。

f:id:umauma_gohan:20200512022505j:image
f:id:umauma_gohan:20200512022519j:image
f:id:umauma_gohan:20200512014312j:image

f:id:umauma_gohan:20200512045017j:image

f:id:umauma_gohan:20200512081652j:image
f:id:umauma_gohan:20200512014611j:image

まずは山本さんとお世話になった娘さんにご挨拶。前回伺ったことを覚えていてくださって、楽しいお話を聞くことができました。山本さんはパワーがみなぎっていらっしゃいます。

f:id:umauma_gohan:20200512014621j:image

作業場も拝見しました。義息子さんが後継者として作陶されていて、お孫さんも作業場をウロウロ。奥さまと娘さんは「食事処  喫茶  HANA」にいらっしゃいます。こんな素晴らしい家族や文化的な環境のもとでのびのびと成長していくお孫さんがちょっと羨ましかったです。
f:id:umauma_gohan:20200512015226j:image

前回含め、持ち帰った器たち。素朴な風合いだけどキリッとした佇まい。シンプルだけど個性的。食を引きたて、料理を美味しくみせてくれます。今回、瞬時に一目惚れしたのが牡丹の茶碗。品のある手触り、手にすっとおさまる馴染み感、ごはんが究極に美味しく感じます。

f:id:umauma_gohan:20200512015439j:image

f:id:umauma_gohan:20200512015433j:image
f:id:umauma_gohan:20200512015426j:image
f:id:umauma_gohan:20200512015419j:image

今度は樹齢300年の桜を見に伺います。

うまうま🙏

All photos by umauma

◎クラフト館  岩井窯

山本教行(やまもとのりゆき)

〒681-0025 岩美郡岩美町宇治134-1   0857-73-0339

10時~16時 月・火休(祝祭日は開館)臨時休館あり

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

山根窯 〜鳥取の窯巡り〜

 

f:id:umauma_gohan:20200511013124j:image

2019年4月

鳥取の窯巡り二日目は山根窯さんへ。

バスから見る満開の桜と菜の花の風景に見惚れてしまいました。川沿いの一艘の舟はまるで絵のようです。

f:id:umauma_gohan:20200511013138j:image

f:id:umauma_gohan:20200511011111j:image

f:id:umauma_gohan:20200511010933j:image

バスを降りてからがさぁー大変。ここは因州和紙の産地であり、素敵な佇まいの館をみつけてはふらりと寄り道。川べりや道端に咲く花にも気をとられ、方向音痴がたたって1時間以上ウロウロ。道を尋ねようにも外には人が一人もおらず。足が棒です。

f:id:umauma_gohan:20200511011034j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011047j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011100j:image
f:id:umauma_gohan:20200511010955j:image

こんな時、WIFIがないのは困るけど、まぁ焦らず気ままに行きましょうと呑気なこと言いながら内心アセアセ。市内を出てから2時間半が経っていました。早めに出発しといてよかった。

f:id:umauma_gohan:20200511010859j:image

f:id:umauma_gohan:20200511011225j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011200j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011209j:image

石原幸二氏と奥さまが応対してくださって、淹れたてのコーヒーやお菓子をご自身の器で出してくださいました。ご自宅兼工房は温もりのある落ち着いた雰囲気。製作された器や世界各国の民芸品が並べてありました。

f:id:umauma_gohan:20200511011144j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011233j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011151j:image

f:id:umauma_gohan:20200511013813j:image

山根窯さんの器にふれるのは、今回はじめてだったので半ば興奮状態。並べてはどんな料理を盛ろうか考え、機内に持ち込む量も考えていたのに、あれもこれも欲しくなり結果コレです。

f:id:umauma_gohan:20200511011304j:image

f:id:umauma_gohan:20200511011241j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011248j:image
f:id:umauma_gohan:20200511011254j:image

素朴で温かみのある色合い。シンプルだけど個性的な柄。触れるととっても優しい。我が家の食卓を彩り、何度使っても飽きない器。

器には石原さんのお人柄や優しさが溢れています。

また伺いたい。

うまうま🙏

All photos by umauma

◎山根窯

石原幸二(いしはらこうじ)

〒689-0514 鳥取県鳥取市青谷町山根190-1 0857-86-0531
9時~17時 不定休(訪問時は要連絡)カード不可

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

延興寺窯 〜鳥取の窯巡り〜


f:id:umauma_gohan:20200510214404j:image

2019年4月

鳥取の窯元巡り初日は延興寺窯(えんごうじがま)さんへ。みどりに囲まれたのどかな風景の中に窯はありました。

f:id:umauma_gohan:20200510214503j:image
f:id:umauma_gohan:20200510214456j:image

バスを降りて、小高い道をてくてく登り、お家に入ると山下裕代さんとお母さんが迎えてくださいました。もの静かな裕代さんとチャーミングなお母さんとしばらく談笑。私のような電車とバスを乗り継いでくる客人は珍しいそうです。ですよね〜

f:id:umauma_gohan:20200510214517j:image

延興寺窯の器は、色はシックでシンプルなスタイル厚みがあって、手触りはほっこり温かい。以前買って気に入っていた瑠璃色の片手碗。スープを入れたり、デザートを入れたり、用途が多くて使いやすいので、色違いが欲しくて聞いてみたら、この時は残念ながら在庫なし。これもタイミングとご縁。次こそは是非。

f:id:umauma_gohan:20200511005725j:image
f:id:umauma_gohan:20200510214538j:image

この日はこぶりな碗と厚みのあるとっぷりしたぐいのみを二つ買いました。色はすべて白。口あたりがなめらかでとても気に入っています。丁寧な手仕事の器です

f:id:umauma_gohan:20200510214814j:image
f:id:umauma_gohan:20200510214802j:image

f:id:umauma_gohan:20200510214743j:image

f:id:umauma_gohan:20200511005744j:imagef:id:umauma_gohan:20200511005817j:image

そのあと、お家の裏にある作業場と窯を案内していただきました。窯は登り窯地元の陶土・釉薬原料を活用して、(籾灰)や(黒石)を使った独自の釉薬を使われています。欲しかった片手碗はちょうど天日で乾かされていました。

f:id:umauma_gohan:20200511005859j:image

山下清志氏は、民芸運動のリーダー吉田璋也氏に感銘を受けられ、古くからある浦富焼の復興に務められたそうです。その後、独立されて自身の窯を持ち、いまは親子二代で作陶されています。この日ろくろを手動で回されている姿を拝見できました。

f:id:umauma_gohan:20200510214846j:image

帰りはわざわざバス停まで送ってくださり、バスがUターンするのを待って、ずっと手を振って見送ってくださった姿を忘れません。こんなにも丁寧で優しい姿に頭が下がります。作品が細やかで丁寧なのも分かりますね

今度は片手碗を購入しに伺います。

うまうま🙏

All photos by umauma

◎延興寺窯

山下清志(やましたきよし)・山下裕代(やましたひろよ)
〒681-0046 岩美郡岩美町延興寺525-4 0857-73-1219

9時~18時 不定休(訪問時は要連絡)カード不可

 

ブログランキング・にほんブログ村へ