umauma-gohan diary

〜サンフランシスコの暮らしと日々のうまうまごはん日記〜

寒い日の朝ごはん

f:id:umauma_gohan:20200726052557j:image

 

サンフランシスコの夏

 

7月後半に差しかかり、朝夕の冷え込みは日に日に強くなってきました。

 

サンフランシスコは一年を通して気温のアップダウンが激しくないので、年間通して過ごしやすいという旅行本の文言……あれ違うと思います。

 

確かに夏は暑すぎず、冬は寒すぎるってことはないし、雨も冬に降る程度。しかし、毎年この季節がくると一日の気温のアップダウンが激しすぎて体がついていきません。熱がりな人は別ですが、寒がりな私には一番つらい季節( ;∀;)

 

ただこれは、サンフランシスコの話で、近郊の街は夏らしく暖かいんです。

例えば、サンフランシスコが15°の場合、マリンカウンティやナパヴァレーやサンノゼは24°。9°も違うんです( ̄^ ̄)💧サンフランシスコを抜けるといきなり暖かくなって、帰ってくる頃は霧で覆われてさぶさぶって、未だに慣れません……

 

f:id:umauma_gohan:20200725090732j:image

日々、増え続けるコロナ感染。今でもマーケットは、ソーシャルディスタンスを取りながら並びます。日陰に並ぶ時もあるので私はコートかダウンジャケットを着ていきます。夏にコート?……はい、不思議な光景です。コート着てる横でノースリーブの女性も居たりするんですけどね……体感温度の違いですかね……

 

 

そんな寒い朝は温かいごはんが食べたい

f:id:umauma_gohan:20200726052839j:image

 

お隣さんから頂いたエゴマの葉を使って、はじめて作るエゴマの葉の醤油漬けに挑戦。唐辛子のカプサイシンで体の中から温めよう。

 

エゴマの栄養と効果

f:id:umauma_gohan:20200725055537j:image

エゴマの葉は「十年食べると十年長生きする」という栄養価の高い食材です。特にビタミンが豊富に含まれているといわれています。美肌を作るビタミン、アレルギー症状を緩和するロズマリン酸、体に必要な必須脂肪酸であるα-リノレン酸。女性が不足しやすいミネラル成分もエゴマの葉には豊富に含まれています。しかし食べすぎには注意。一日の摂取量は約4gです。

エゴマの葉から得られる効果

アンチエイジング

・アレルギーの緩和

・殺菌効果

・ダイエット効果

 

エゴマの葉の醤油漬け

f:id:umauma_gohan:20200725055547j:image

f:id:umauma_gohan:20200725055558j:image

 

★材料

エゴマの葉 10枚

醤油 大さじ2+小さじ2

ごま油 小さじ2

みりん 小さじ2

コチュジャン 小さじ1

ニンニク ひとかけ(お好みで)

一味唐辛子 少々(辛さはお好みで調整してください)

白ごま 大さじ1

 

★作り方

エゴマの葉はよく洗って、水気をしっかり拭きます。

②合わせた調味料を、葉1枚、1枚に塗りつけてから容器に重ねます。私はシリコンのヘラで塗りつけましたが手でやると早そうです。

③残った調味料を入れて冷蔵庫で冷やします。早ければ2時間、この日は1日漬けました。

 

これだけで食べるとしょっぱいけど……

f:id:umauma_gohan:20200726052939j:image

ピーナッツを砕いて、一緒に食べると美味しいですよ。
f:id:umauma_gohan:20200726052909j:image

 

ご飯と一緒に食べると猛烈にウマウマ!そして体の中からポカポカしてくるのを感じます。

f:id:umauma_gohan:20200726053001j:image

 

◎牛肉と糸こんのすき焼き風煮込み

牛肉と玉ねぎと糸こんの組み合わせが大好きです。ごぼうが入るともっとウマウマだけど、ごぼうは高価なので今回は断念。


f:id:umauma_gohan:20200725092020j:image

f:id:umauma_gohan:20200725092007j:image


★材料

牛肉 200g

糸こんにゃく 1袋

玉ねぎ 中半個

生姜 ひとかけ

 

★合わせ調味料

醤油 大さじ4

みりん 大さじ3

砂糖 大さじ3

酒 大さじ3

 

★作り方

①牛肉は手でほぐし、玉ねぎは薄切りにします。

②糸こんにゃくは水で洗い、食べやすい大きさに切ります。鍋にお湯を沸かし、サッと火を通して臭みを抜きます。

③調味料を合わせます。

④鍋にサラダ油をひき、牛肉を炒めます。軽く火が通ったら玉ねぎを炒め、最後に糸こんにゃくを炒めます。

⑤合わせた調味料を入れて、ひと煮立ちさせたら、落とし蓋をして弱火で5分くらい煮込みます。

⑥火を止めて、しばらくおくと全体に味が染み込むので美味しくなります。翌日まで置くと牛肉も硬くならず、味が染みて美味しいですよ。

f:id:umauma_gohan:20200726053847j:image

 

◎牛すき丼

残ったら少し砂糖を足して甘めにし、牛すき丼(つゆだく自在でーす)にしてもウマウマ。お好みで卵焼きや生卵と一緒にどーぞ。
f:id:umauma_gohan:20200726053041j:image

 

◎鶏団子のお吸い物

f:id:umauma_gohan:20200725055828j:image

★材料

油揚げ 1枚

ワカメ 適量

白ネギ部分 適量

茅乃舎のだし 2パック

醤油 大さじ1

塩 適量

 

★鶏団子の材料

鳥ミンチ 100g

白ネギ部分 適量

すりおろし生姜 適量

ごま 大さじ1

塩と胡椒 少々

 

★作り方

①鶏団子を作ります。上記の材料を入れてよくこねます。

②油揚げは薄切り、ワカメはもどして、ひと口大に切ります。

③今回は茅乃舎のだしパックを使いました。水800mlにだし2パックを入れて中火で2〜3分煮出します。一旦火を止めて、だしパックを取り出し、鶏ミンチを団子状にして入れます。

④出汁に醤油と塩で味付けをして、油揚げ、ワカメを入れて中火でゆっくり加熱します。沸騰したら火を止めて蓋をします。

④食べる前に火を入れて、沸騰する前に火を止めて碗に注ぎます。

⑤斜め切りにしたネギと三つ葉を添えて、お好みで七味を入れてお召し上がりください。

f:id:umauma_gohan:20200726053610j:image
f:id:umauma_gohan:20200726053628j:image

 

この日は主人も私も朝からごはん二杯食べました(笑)

エゴマの葉とお惣菜で一杯、牛丼にして一杯。#朝はしっかり食べる派

 

9月になればインディアンサマーがやってきます。

その時まで辛抱して乗り切るぞー!

 

ウマウマぬくもった朝

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

手巻き寿司で誕生日

f:id:umauma_gohan:20200725051826j:image

 

私ごとで恐縮ですが、昨日、誕生日を迎えました。

念願の手巻き寿司でお家誕生日。

朝から飲みながら〜作りながら〜🎶 

そして午後には撃沈しました( ̄^ ̄)ゞ

 

 

f:id:umauma_gohan:20200725052221j:image

初・手巻き寿司

前々から家で手巻き寿司をしたかったんですよー。海苔を軽く炙って、パリパリのところにすし飯、マグロ、ネギトロ、大葉を巻いて、出来たてホヤホヤを頂く。あーうまうまー♡

 

f:id:umauma_gohan:20200725052029j:image

★寿司ネタ

・マグロ赤身

・ネギトロ

・納豆

・山芋たんざく

・山芋とろろ

・オクラ

・アボカド

・大葉

・卵焼き

・錦糸卵

・沢庵

・梅干し

 

好きな素材を好きに巻く

マグロも美味しいけど、ネバネバ系が美味しすぎて止まりません。お腹いっぱいになったら、すし飯ヌキで具材だけ海苔で巻く。最後は完全につまみと化してました(笑)

頂いた大葉が大活躍!我が家の大葉も成長してくれたら、いつかこんな日がくるのだろうか……

 

f:id:umauma_gohan:20200724233613j:image

⚫︎アボカド、卵焼き、大葉、マヨネーズ

f:id:umauma_gohan:20200724233642j:image

⚫︎マグロ赤身、納豆、アボカド、オクラ

f:id:umauma_gohan:20200724233622j:image

⚫︎ネギトロ、山芋短冊、アボカド、オクラ、三つ葉
f:id:umauma_gohan:20200724233719j:image

⚫︎山芋とろろ、マグロ赤身、ネギトロ、オクラ

 

カツオサラダ

f:id:umauma_gohan:20200725033646j:image

食べそびれたカツオのたたきソテーしてサラダに使いました。本当はたたきのまま食べたかったのにもったいないことしたなーーー_φ( ̄ー ̄ )💦 魚のサラダって、こんなことがなければ作らないし、コレはコレで新鮮でした。

 

★材料

・カツオのたたき

・きゅうり

・玉ねぎ

・ニンニク

・青唐辛子

・青ネギ

・ごま

・ポン酢

・オリーブオイル

 

★作り方

①きゅうりは斜め薄切りにして、塩でもんだ後、水で洗ってからしっかり絞ります。玉ねぎは薄切りにしてレンジで40秒ほどチンします。

②ニンニクは薄切り、青ネギは輪切りにします。

③トレジョのパラペーニョは粗めのみじん切りにします。

f:id:umauma_gohan:20200725051003j:image

④フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクとカツオをいれて中火で焼きます。カツオに軽く火が通れば大丈夫。

✳︎カツオは湯引きしてもヘルシーで美味しいです。

⑤きゅうりと玉ねぎを混ぜ合わせたら器に盛り、ソテーしたカツオとニンニク、パラペーニョ、ごまを乗せ、最後に柚子胡椒とポン酢でいただきます。

 

 

f:id:umauma_gohan:20200725035346j:image

家ごもりが長引くと今日が何日か曖昧になり、自分の誕生日も友達からメッセージが来るまで忘れてました。あーーーおそろし( ̄∀ ̄)💦 

 

友達からのメッセージや手紙はいくつになってもありがたいですね。何が嬉しいって、日付を覚えてくれて、誕生日を思い出してくれたこと(*^ω^*)

 

コロナの影響で行動範囲は狭まるけど、今だからこそ立ち止まって考えるいいチャンス!誕生日を機にあらためて姿勢を正したいです。これから世の中は確実に変わっていく……変化に対して柔軟な心を持ちたいものです。

 

うまうまのバースデー

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

花が咲きました!


f:id:umauma_gohan:20200723041904j:image

 

植木の花が咲きましたーーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

ここのところ毎日、霧と雲で覆われた寒い朝をむかえています。夕方になると相変わらず冷たい強風がビュンビュン。

 

 

ベランダのトマトとえんどう豆の茎が細くなって弱々しい。下の葉っぱは、黄色くなって枯れてます。(;ω;)


f:id:umauma_gohan:20200723042010j:image

f:id:umauma_gohan:20200723041944j:image

f:id:umauma_gohan:20200723042126j:image

f:id:umauma_gohan:20200723042148j:image

 

昨日、植木屋さんに相談して栄養剤を買いました。植木屋さん曰く、寒いからといって中に入れたりせず、同じ環境で育てた方がよいとのこと。

 


f:id:umauma_gohan:20200723062406j:image

f:id:umauma_gohan:20200723062348j:image

 

今朝、栄養剤をあげようとしたら、なななんと!

花を咲かせてくれてましたー。涙〜

今朝も寒かったのによく頑張ったねー。かぁーちゃんは嬉しいよー(*⁰▿⁰*)

 

f:id:umauma_gohan:20200723042453j:image
f:id:umauma_gohan:20200723042552j:image
f:id:umauma_gohan:20200723042343j:image

諦めかけてたのは私だけで、トマトもえんどう豆も大葉もミントもみんな頑張ってくれてました。健気で泣けてくるわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 今朝は土を再度チェックして、栄養剤を入れた水を撒いてあげました。8月もまだまだ寒いので辛抱の月。一緒に頑張らねば!

 

◎新入り

f:id:umauma_gohan:20200723042404j:image

また鉢が増えました。今度はミニミニのサンスベリア主人はサンスベリアにハマっていて、コレで3鉢目。2週間に一度点検すればよいので、とても育てやすい子みたいです。

 

◎ハーブいっぱい
f:id:umauma_gohan:20200723042430j:image
f:id:umauma_gohan:20200723042520j:image

お隣さんの友達の庭に咲いたハーブを頂きました。

イタリアンパセリ

・ミント

三つ葉

・青紫蘇

・赤紫蘇

エゴマの葉

やったことないけど、ご飯のお供にエゴマの葉を漬けてみようかな……( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

◎お家でメキシカン

晴れてくれた日はメキシカンランチ!#乙女おじさんのお料理

 

f:id:umauma_gohan:20200723045916j:image

 

はじめてビーフタコ用のソースとCHOLULAのホットソースを買ったので早速使います。まずはチーズソースとトマトとパラペーニョをたっぷりかけたナチョス

 

ナチョス

f:id:umauma_gohan:20200723044813j:image

 

トレジョの新商品のパラペーニョスライスは青くさくて、辛くて、パラペーニョ好きにはドストライクです!

f:id:umauma_gohan:20200723045942j:image

 

ビーフタコ

f:id:umauma_gohan:20200723044834j:image

f:id:umauma_gohan:20200723044855j:image

こま切り牛肉とニンニクをタコソースで炒めて、タコスに乗せて、オニオンスライス、パクチーにホットソースとライムをしぼっていただきます。激ウマ!


f:id:umauma_gohan:20200723044916j:image

残りのビーフタコ、オニオンスライス、トマトのシンプルなタコスとチェダーチーズをサンドしたホットタコス。

 

家ごもりが続くと刺激的なものが食べたくなります。特別辛いもの好きではないのに、パラペーニョやホットソースがめちゃくちゃ欲しくなる。

 

今度は辛いキムチ鍋が食べたい。

また「朝ごはんはキムチ鍋」の記事をアップすることになりそうです……苦笑

 

今日も明日も明後日も、よき一日をお過ごしください。また明日〜🎶

 

花が咲いてご機嫌ウマコでした!

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

器好きへ。HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)

f:id:umauma_gohan:20200722052815j:image

f:id:umauma_gohan:20200722053149j:image

 

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン

L.A.からやって来た波佐見焼「HASAMI PORCELAIN___ハサミポーセリン」は、400年以上の歴史をもつ長崎・波佐見焼の老舗商社「西海陶器」とL.Aを拠点とするデザイナー篠本拓宏氏(tortoise)が共同開発した世界標準のテーブルウェアです。

 

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

 

ずっと「重箱」が欲しくて探していました。重ねる入れ物に興味があったことと、お正月におせち料理を作りたいと思っていたからです。日本に住んでいた時は、おせち料理を作るなんて考えたこともなかったのですが、離れるとより日本らしく過ごしたくなるものですね。日本に一時帰国した時も重箱を探しましたが、なかなか思うものに出会えませんでした。

 

そして、ある日、ふと目に入った器をみて、コレ、重箱として使えるんじゃないのーーーっと。

長年探していたものがこんな近くにあったなんて!

重箱として使えるなんて!すごいものを見つけたぞーーー!とほくそ笑んでいたら、調べてみると「重箱」を意識したコンセプトだったのです。やっぱそっか……そうだよな……( ̄∇ ̄)💦 でも出会えてよかった!

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

 

今日は、コンセプチャルなハサミポーセリン(以下、HASAMI)の魅力を、調べながら、自分なりの見解も入れながら書いてみました。

後半にHASAMIを使ったお料理や今年のお正月に作ったおせち料理を載せています。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです(´∀`)✨

 

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリンの魅力

 

◎デザイン

f:id:umauma_gohan:20200723161811j:image

波佐見焼の伝統的な手法を現代のコンセプトと融合させた作風は、日本の美を象徴する直線を活かしたもので、一切の装飾性を省いた潔くすっきりとしたデザインが特徴です。シンプルなので、朝食・ランチ・ディナーとどんな料理にも対応してくれます。

 

◎色

f:id:umauma_gohan:20200722054159j:image

色は4色

⚫︎こげ茶に近いブラック(右)

⚫︎ライトグレーを明るくしたホワイト(下)

⚫︎落ち着いた色味のナチュラル(左)

⚫︎鮮やかなネイビーブルー(上)

魅力的なのは光の当たり方で色の表情が変わるところです。

 

◎質感

f:id:umauma_gohan:20200722050519j:image

f:id:umauma_gohan:20200722050643j:image

波佐見焼といえば透き通るような白さが特徴ですが、HASAMIは磁器と陶器の両方の良さを兼ね備え、より土っぽさが表現されています。半磁器ならではの有機的でシャープな素材感を引き立てるために、独自で配合した陶土と釉薬を用いているそうです。土の手触りを感じられるざらっとした仕上げも特徴的。質感も色と同様、光の当たり方で表情が変わり、お料理や食材を美しく見せてくれますよ。

 

f:id:umauma_gohan:20200722050611j:image

★色によって質感が違います

⚫︎ブラック→マットな仕上がりで少しざらつきがある質感。指紋がつきやすいのですがそれもご愛嬌。

⚫︎ホワイト→ツヤのある質感。

⚫︎ナチュラ→中でも一番ざらざらした質感。

⚫︎ブルー→ホワイト同様、ツヤのある質感。

 

◎スタッキングできる

f:id:umauma_gohan:20200722005808j:image

f:id:umauma_gohan:20200723162154j:image

f:id:umauma_gohan:20200722050742j:image

HASAMIの魅力は、スタッキングできること。お皿については、直径のサイズが6サイズあり、同じ直径の物は積み重ねることが出来ます。ここが「重箱」からインスピレーションをうけたプロダクトの美しさですね。

 

◎種類

⚫︎プレート(平皿)

f:id:umauma_gohan:20200722005914j:image

サイズは6種類あります。縁があるのでカレーやパスタにも使え、サイズによっては取り皿やデザート皿に、小皿は薬味や調味料を入れて使えます。

 

⚫︎ボウル(深皿)
f:id:umauma_gohan:20200722005826j:image

深さは2種類あります。浅いものは惣菜やパスタなどに、深いものはサラダや汁ありの麺類に使えます。

 

⚫︎スープボウル

f:id:umauma_gohan:20200722045025j:image

スープ、サラダ、シリアルなど使う用途は様々。

 

⚫︎木製トレー

f:id:umauma_gohan:20200722034623j:image

f:id:umauma_gohan:20200722062107j:image

木製トレーの色はナチュラルとダークブラウン。サイズは直径に合わせて展開しています。カタチも丸型、長方形、三角と様々。サラダやプレート、調味料を乗せるプレート、ボウルやマグカップなどの蓋としても使えます。

 

⚫︎シュガーポット

⚫︎ミルクピッチャー

⚫︎カップ

f:id:umauma_gohan:20200723161933j:image

シュガーやミルクだけでなく、醤油入れやドレッシング、薬味入れにも使えそうですね。

 

⚫︎プレートとカップの組み合わせ

f:id:umauma_gohan:20200722054135j:image

組み合わせるとワンプレート飯に便利です。

 

⚫︎マグカップと蓋代わりの小皿

f:id:umauma_gohan:20200722054715j:image

f:id:umauma_gohan:20200723162014j:image
f:id:umauma_gohan:20200722054611j:image

S.M.Lの3種類あります。小皿や木製トレーは飲み物が冷めないように蓋として使えます。

 

⚫︎ポット

f:id:umauma_gohan:20200722045507j:image
f:id:umauma_gohan:20200722045533j:image

どっしりと大きめでデザインが素敵です。ポットも直径に合うボウルにセットして収納できますよ。

 

⚫︎ティーポット

f:id:umauma_gohan:20200722045558j:image

細長いティーポットはスタイリッシュ。茶葉をこす網が付いています。

 

⚫︎陶器瓶
f:id:umauma_gohan:20200722005653j:image

これは何に使うのだろう?水を入れたり、ワインを入れたり、花瓶としても使えそう。インテリアにもよさそうです。

 

⚫︎花瓶と鉢

f:id:umauma_gohan:20200722053111j:image

花瓶や植物の鉢も4色展開。食器から花瓶まで、ライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいです。

 

◎日常対応

電子レンジ対応可能で、食洗機やオーブン(150℃まで)の使用が可能のようです。

 

◎こんな料理に使ってみました!

おせち料理

季節外れですみません。今年のお正月、念願のおせち料理に使いました。王道!深さも深いもの、浅いものとあるので使い分けして、プレートが蓋として使えます。

f:id:umauma_gohan:20200721234843j:image

はじめて作ったおせち料理

f:id:umauma_gohan:20200721234906j:image

重ねるとこんな感じになります。

f:id:umauma_gohan:20200722002749j:image

f:id:umauma_gohan:20200721234722j:image

 

★いなり寿司と高菜寿司
f:id:umauma_gohan:20200721234747j:image

いなり寿司とおつな寿司と高菜寿司作りました。

ブラックは、ホワイトより少し大きめのものを買いました。ブラックには木製トレーをセットしたかったのですが、木製トレー高いんですよねぇ……しばし検討中💦
f:id:umauma_gohan:20200721234700j:image
f:id:umauma_gohan:20200721234929j:image

 

★朝食
f:id:umauma_gohan:20200721234816j:image

f:id:umauma_gohan:20200721234648j:image

色も質感も使いやすいホワイトは、ボウル、プレート(中皿と小皿)マグカップを買いました。

この日はそれぞれの器に盛り付けてみました。

⚫︎ボウル→卵料理、ソーセージ、サラダ

⚫︎中プレート→トースト

⚫︎小プレート→フルーツ

⚫︎マグカップ→コーヒー

 

★コーヒータイム

f:id:umauma_gohan:20200722053523j:image

平皿はお菓子やデザートを乗せるプレートに。蓋がわりの小皿は、チョコレートを取る取り皿としても使えます。

 

用途は自由自在。和食、洋食ともにいろいろ楽しめます。日本でもオンラインで売っていますよ〜。

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

具沢山ぶっかけ素麺

f:id:umauma_gohan:20200721014331j:image

 

ボリューム満点だけどさっぱり

冷蔵庫の残り野菜で具沢山ぶっかけ素麺はいかがでしょう。

ボリューム満点だけど、野菜いっぱい素麺にからめて食べるとあっという間に完食ですよ〜。

 

 

◎具沢山ぶっかけ素麺

f:id:umauma_gohan:20200721014405j:image

★材料

⚫︎素麺 1束

⚫︎市販の麺つゆ(濃縮4倍の場合 麺つゆ1: 水6〜8)

※使われる麺つゆの表示をご確認ください

⚫︎この日の野菜は……

・茄子の揚げ浸し(残りもの)

・胡瓜(細切りと乱切り)

・オクラ

・えんどう豆

・大葉

・瓶詰のなめこ

・おろし生姜

・梅干し

 

★作り方

①掛けつゆを作って冷やします。市販の麺つゆと水の割合は、ご使用の割合表示をみて合わせてください。

②素麺は記載時間通りに茹で、茹で上がったら、冷水でじゃぶじゃぶ冷やし、器に盛り付けます。

具材は何でもOKです。ちょっと面倒ですが、なるべく細かく切った方が素麺とつゆにからんで美味しくいただけます。前日のあまったお惣菜が素麺に合えば入れちゃってください。

④つゆが冷えたら、素麺と具材にたっぷりかけていただきます。この日は炊き込みご飯としば漬け付きだよ〜🎶

 

◎青ネギと納豆の炙りあげ包み

f:id:umauma_gohan:20200721014412j:image

お酒のアテにピッタリ。納豆苦手だった私が大好きになった納豆料理。これも超簡単なのにめちゃくちゃ美味しいので、あっという間になくなるのが残念です|( ̄3 ̄)|

 

f:id:umauma_gohan:20200721014422j:image

★材料

・油揚げ

・青ネギ

・納豆

・ごま油

・塩

・ごま

・和からし

・おろし生姜


f:id:umauma_gohan:20200721014351j:image

★作り方

①青ネギは輪切りにして、たっぷり切ってください。ボウルに青ネギ、ごま、ごま油、塩を入れてよく混ぜます。

②納豆は、付いている納豆だし、カラシを入れてよくかき混ぜます。

③油揚げは半分に切って、網で軽く炙ります。

④油揚げのクチを開き、青ネギや納豆を詰めます。

この日は青ネギバージョン、納豆バージョンにしましたが、ミックスしても美味しいです。

⑤カラシ醤油か生姜醤油でいただきます!

 

★他の具材を入れてもウマウマー

⚫︎納豆を鶏ミンチか豚肉ミンチと一緒に炒めて、熱々を入れても美味しいですよ〜

⚫︎納豆とキムチ、キムチとチーズも美味しそうです

 

◎オマケ

箸置きコレクション

ちょこちょこ見ては買い、旅先でも気に入ったものがあれば買いしてたら、こんなに集まりました。

どこで買ったか、だいたい覚えていますよ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

f:id:umauma_gohan:20200721050643j:image

箸置きは和み

来客があった時、箸置きや豆皿は気に入ったものを選んでもらいます。どれを選ぶか楽しんでもらえることと、こちらも何を選ばれるのか楽しみなんですよね〜。箸置きコレクション、まだまだ増えそうです。

 

今日もよき一日になりますように。

 

みじん切り好きウマこでしたー

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

お昼ごはんは好きなものを

f:id:umauma_gohan:20200720033141j:image

 

朝昼しっかり、夜ひかえめ

 

私がやってみて良いと思ったことのひとつに、夜ごはんは軽め(または抜く)がいいということです。と言っても、仕事をしたり、お付き合いがあるとなかなか難しいけど、週末や家時間が長い日(できる時)は心がけたいと思っています。夜は胃もたれせずに眠れて、翌朝は空腹で目が覚めます。

 

朝は消化によいものを食べて、昼は好きなものを食べる。夜は早めの時間に食事をとるか、粗食にして胃腸を休めるようにしたいです。

 

 

お昼ごはんはポークチョップ

ポークチョップは、リーズナブルで、ヘルシーで、めちゃくちゃ美味しくて、とても気に入ってます。

 

◎豚肉の栄養

豚肉は吸収率のよい良質なタンパク質が豊富で、疲労回復を助けるビタミンB1が、牛肉に比べて約10倍。ナイアシン(ビタミンB3)と呼ばれる水溶性のビタミンが牛肉の約2~3倍。ナイアシンは神経系に働きかける作用があり、神経の安定、神経痛などの緩和、皮膚や粘膜の健康維持、肌に潤いやハリをもたらし美肌づくりに役立つとされています。あとはコレステロール抑制効果のある脂肪酸オレイン酸)を多く含むので、低カロリーでダイエット向きの食材です。

 

★下ごしらえ
f:id:umauma_gohan:20200720033221j:image

下ごしらえは塩胡椒と以前ご紹介したステーキ用パウダー(ARGENTINA STEAK RUB)をかけます。お肉の大きさに合わせて分量を調整してください。

 

★付け合わせ

f:id:umauma_gohan:20200720033232j:image

太くてしっかりしたアスパラが並びはじめました。硬い部分を削いで、さっと塩茹でします。

 

f:id:umauma_gohan:20200719230351j:image

じゃがいもはいつものゴールドポテト。今回は皮が薄くて小粒なものだったので、皮付きのままチンしてソテーします。

 

★スープ

f:id:umauma_gohan:20200720045031j:image

たくさん作ったビーツの冷製スープ。やっぱり美味しい!ピンクのスープは食卓が華やぎます。

 

★サラダ

f:id:umauma_gohan:20200720045009j:image

ほうれん草と胡桃とブルーベリーのサラダ。ナッツやフルーツを入れたサラダは見た目も栄養バランスもいい。フレンチドレッシングでさっぱりと。

 

★メイン

f:id:umauma_gohan:20200720034750j:image

バター、バルサミコ酢、ケッパー、ガーリックを使った、酸味とコクのあるソース。このソースが一番好きです。香りづけにローズマリー。豚肉は酸味のあるソースがよく合います。

 

↓↓↓ポークチョップの焼き方載せてます

umauma-gohan.hatenablog.com

 

f:id:umauma_gohan:20200720033329j:image

お肉のシェフは乙女おじさん。今回も骨元までピンク色に仕上げてくれました。#乙女おじさんのお料理

 

★ライス

f:id:umauma_gohan:20200720033337j:image

とうもろこしと枝豆のご飯は洋風の料理にもぴったり。カロリー気になるけど、バターを落とすと味も風味もよくてウマウマです。ブラックペッパーを香りづけに。

 

★デザート
f:id:umauma_gohan:20200720033350j:image

おじさん用のお口直し。ハーゲンダッツのダブルチョコレートを使ったひとくちパフェ。ブルーベリーとアーモンド添え。チョコレートの深いコクと苦味がクセになる危険な味(笑)

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎

 

◎トレジョのワイン

トレジョといえば、Two Buck Chuckと呼ばれる2ドル以下で買える格安ワインが有名。実際の名前はCharles Shaw Wineですが、2ドルのチャック(チャックはCharlesの愛称)というニックネームで呼ばれているそうです。2ドルとはいえ、5〜6ドルで売られているワインのクオリティと変わらないらしく、テーブルワインとして大人気!とはいえ、2ドルラインは手がのびない……

 

そこで知ったのがトレジョブランドの「Reserveリザーブ」シリーズ。

"Reserve"と書かれているワインがおいしくて超お買い得なんだそうです(*⁰▿⁰*)

 

リザーブシリーズ早見表

トレジョのリザーブシリーズの説明がボードに書いてあるそうです。全然知らなかったので興味津々。

 

⚫︎Petit Reserve (プティ・リザーブ$5.99 – $7.99 (実勢価格 $12 – $15)

⚫︎Reserve (リザーブ $9.99(実勢価格 $20 – $25)

⚫︎Grand Reserve (グランドリザーブ$12.99(実勢価格 $25 – $30)

⚫︎Platinum Reserve (プラチナムリザーブ$14.99(実勢価格 $40以上)

 

特にPlatinum Reserve (プラチナムリザーブ)は待っている顧客さんもいるらしく、お店のスタッフも楽しみにしているそうです。このラベルをみたら即買いですね!

 

トレジョにはオススメ商品や新商品を置いているコーナーがあって、最近よくみかけるのが"petit Reserve"。かわいい価格なので、早速、試してみました。

 

"petit Reserve" カベルネ・ソーヴィニヨン  $5.99

f:id:umauma_gohan:20200719231444j:image

どぉーーーしり重め。私にはちょっと重すぎました……テーブルワインとして飲むのはよさそうです( ^ω^ ) 

 

これだけ種類が豊富だと色々試してみたくなりますね。ワインは気を遣わず「お得で、気軽に飲めて、好みの味」で選ぶのがいい(*´꒳`*) 

 

家時間が長いと楽しみなのは食事とお酒。

週に一度は、夜のプチ断食とプチ禁酒を。

 

うまブーでした🐷🐷🐷

All photos by umauma

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

朝からうどんすき

f:id:umauma_gohan:20200719014705j:image

 

朝ごはんはうどんすき

 

美味しいつゆと美味しいうどんが食べたい。

2人分作るなら、うどんすきにした方がラークちん🎶

昨夜炊いたとうもろこしと枝豆のご飯をおにぎりに。

 

寒い朝に沁みるうまさーーー。

 

 

◎とうもろこしと枝豆ご飯

f:id:umauma_gohan:20200719014956j:image

f:id:umauma_gohan:20200719015032j:image

とうもろこしを塩茹でして、茹でたお湯に枝豆(冷凍)を入れてしばらくおきます。今回は茹でたてのとうもろこしを使ったのでとうもろこしの芯も入れちゃいます。

 

↓↓↓とうもろこしご飯の作り方を詳しく載せてます

umauma-gohan.hatenablog.com


f:id:umauma_gohan:20200719014751j:image

炊けました〜。

お米二合に対して、とうもろこしを1本。炊く前に塩小さじ1を入れてください。


f:id:umauma_gohan:20200719014729j:image

枝豆をむいて、炊き立てのごはんに入れ、全体をよく混ぜて蒸らします。

 

◎とうもろこしと枝豆ご飯のおにぎり
f:id:umauma_gohan:20200719014559j:image

とうもろこしと枝豆ご飯をおにぎりにしましたよ。

枝豆が大きくてちょっとにぎりにくいので、ラップにくるんでにぎるとポロポロ落ちません。

 

◎胡瓜の漬け物
f:id:umauma_gohan:20200719014825j:image

これがめっちゃ美味しいんです!

胡瓜1本を輪切りにして塩で揉み、少し置きます。水洗いして、しっかり水気を絞ります。市販の葉唐きゅうりの漬物が残っていたのでみじん切りにしました。絞った胡瓜、刻んだ葉唐きゅうりとその汁、刻んだ生姜、赤唐辛子、胡麻を入れて混ぜ合わせるだけ。これがご飯とよく合います。

 

◎うどんすきも超簡単

f:id:umauma_gohan:20200719105037j:image

⚫︎うどん⚫︎鶏もも肉⚫︎油揚げ⚫︎青ネギ

水に市販の白だしとみりんを入れて、火をつける前に鶏肉をいれます。中火でゆっくり加熱し、沸騰したら火を止めて、蓋をして少し置くと鶏肉が硬くなりません。再加熱して、切った油揚げとうどんを入れたら出来上がり。すりごまと黒七味をかけて頂きます。器で食べるのもいいけど、うどんすきにして食べると贅沢感が増しますね。

 

◎日よけ風よけ入荷

f:id:umauma_gohan:20200719032538j:image

植木の風よけに使う、洗濯ネットが入荷しました。待ったよー。お待ちしておりましたよー。入荷を待ってる間に寒さと強風で苗の根元が弱々しい。種から育てるって、初心者には難しいのかなぁ?

 


f:id:umauma_gohan:20200719034305j:image

f:id:umauma_gohan:20200719034311j:image

そして、えんどう豆は豆っぽいものができてきたのに風でポキっと折れていました……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 明日は植木屋さんに相談に行ってみよう。

 

朝ごはんを食べると一日がシャンとします。

食べることより、作ることで寝てる頭が動き出すのだと思います。

一日の始まりは朝ごはんから。

 

今日もよき一日になりますように。

 

モーニングうまこ

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

アボカド好き再燃!


f:id:umauma_gohan:20200717065918j:image

 

今日ははじめに悲しい話題。

 

 

コロナ19 感染拡大!

カリフォルニア州は、感染拡大を受けて、一部の規制緩和を逆戻りさせました。バーは完全営業停止へ。ヘアサロンも営業再開となったものの、その2日後には営業停止という、なんとも心痛む結果に。その他のビジネスも同様に営業停止となりました。

 

そして、その感染拡大は若者たちに増えています。たくさんの医療従事者や専門家が、毎日のように一生懸命訴えても、彼らには届いていないのだろうか?馬鹿にさえしているのだろうか?自分には関係ないと思っているのだろうか?これは若者に限ったことではなく大人たちも同じです。その怖さを知らなさすぎる。

 

「マスクをして、ソーシャルディスタンスを守る」たったそれだけのことなのに守れない。守らない?

 

衝撃的なニュースが流れました

 

ひとりの若者(男性)がコロナに罹り亡くなりました。彼が話した内容によると、彼はコロナパーティーに参加して感染したというのです。コロナパーティーとは、陽性と診断された人を招いて、本当にウィルスが感染するか試したり、誰が最初に感染するか賭けたり、という馬鹿げた遊び。その遊びに参加して死んでしまいました。健康な若者なら、感染しても死亡することはなく、むしろ抗体ができて感染ることはないなんて話が出回った時もありましたが、コロナは確実に変化してきています。羅漢して抗体ができても、その抗体には期限があり、治ってもまたコロナに罹ったという事実が出てきたのです。

 

亡くなった若者は「自分は間違っていた。コロナなんてでっちあげだの話だと思っていた。」と話したそうです。こんなニュースが流れても、いまだにマスクをせずにバーに集まる若者が絶えない。そしてバーは完全営業停止となったのです。

 

マスクをすること、ソーシャルディスタンスをとること、できるだけ人が集まる場所には行かないこと。たったそれだけ守ればいい。今、それを守れば、先の未来が見えてくるはず……。

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎

 

私は今でも必要な用事以外は外に出ません。外に出ても休まる場所がない。ちょっとお茶、ちょっと座りたい、ちょっとトイレ……これらが普通にできないので面倒くさい。帰ったら消毒!消毒!これもさすがに疲れました。

 

いまは家でできることをする

家時間が長い私のブログは、お家ごはんの記事が続きます。時々、思い出したように過去旅の記事をまとめたり、コレクションを整理したり……地味に家時間を楽しんでいます。

 

また今日も小さなヒットを記事にします。

さっ、気持ちを入れ替えていきます。

 

✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎   ✳︎    ✳︎    ✳︎ ✳︎

 

アボカド好き再燃!

最近、またアボカドにハマってます。中でもアボカド丼。切って、乗せて、食べるだけ。簡単なのに満足度1000%!

 

f:id:umauma_gohan:20200718062604j:image

アボカドは栄養満点!

アボカドは「世界一栄養価の高い果物」としてギネスに認定されています。果肉の20%が脂肪分なので森のバターと呼ばれていますね。脂肪が多いと太りそうってイメージがありますが、アボカドに含まれる「不飽和脂肪酸」という脂質は、皮下脂肪にはならず、血液をサラサラにしてくれる効果があります。


また、ビタミンEをはじめ、各種ビタミン、鉄、ミネラルなど、美容にいい栄養素をたくさん含んでいます。最近は「食べる美容液」とも呼ばれ、美容を重視する方にとって嬉しい食材です。

 

アボカド丼いろいろ

アボカドを使った料理はまたご紹介するとして、今日はちょっと加えるとグンとウマウマになるアボカド丼をご紹介します。

 

ねぎとろアボカド丼

f:id:umauma_gohan:20200718000142j:image

⚫︎アボカド

⚫︎ねぎとろ

⚫︎大葉、青ネギ、海苔、かいわれ大根、ごま


f:id:umauma_gohan:20200718000305j:image

f:id:umauma_gohan:20200718000324j:image

割と少なめに入ったねぎとろを選んでもこの量(写真左)です。ドカーン!わさび醤油で食べても、海苔で包んで食べても美味しいけど、余った時はねぎとろアボカド丼にするとめちゃうまー!これは最強コンビですよ。箸が止まりません。

 

◎胡桃アボカド丼

f:id:umauma_gohan:20200716044532j:image

⚫︎アボカド

⚫︎ローストした胡桃

⚫︎ごま


f:id:umauma_gohan:20200718061721j:image

f:id:umauma_gohan:20200718061752j:image

 

胡桃、アーモンドなどのナッツ類や胡麻「煎る日」を決めて一気に煎ってしまいます。我が家では、サラダやデザートに欠かせないナッツ。アボカドしかない日は、煎った胡桃と胡麻を乗せるだけの胡桃アボカド丼。香ばしい香りとまったりしたアボカドにコリっとした胡桃の食感が楽しめます。これは朝食で頂きました。#朝はしっかり食べる派

 

◎スパムアボカド丼

f:id:umauma_gohan:20200718062302j:image

⚫︎アボカド

⚫︎スパム

⚫︎バジル

⚫︎大葉、かいわれ大根、ごま


f:id:umauma_gohan:20200718063003j:image

f:id:umauma_gohan:20200718062935j:image


困った時の缶詰食品。今になってスパムにハマっています。(今まであまり食べたことなかった)スパムを炒めて、アボカドの上に熱々のスパムを乗せると余熱でとろんと溶けて、ご飯にまったりとからみます。スパムの塩気とアボカドも相性抜群のスパムアボカド丼。バジルがあれば一緒に入れると香りがよくてウマウマですよ。

 

↓↓↓アボカド丼とアボカドマニアコレクション載せてます

umauma-gohan.hatenablog.com

 

 

決め手はニンニク醤油!!

以前、ご紹介したニンニク醤油。

f:id:umauma_gohan:20200718061901j:image

ニンニクをつぶして、たまり醤油に漬けるだけの簡単最強調味料。アボカド丼には、コレがあれば他の調味料は必要ありません。

 

↓↓↓ニンニク醤油の作り方載せてます

umauma-gohan.hatenablog.com

 

◎今日のオマケ

またまた見つけてしまいましたアボカドグッズ( ͡° ͜ʖ ͡°)✨

アボカドを半分使った後に保存するケースがかわええ♡ 使うのもったい。

f:id:umauma_gohan:20200718013659j:image

f:id:umauma_gohan:20200718062236j:image

 

地味に楽しい家時間。

家時間を楽しもう。

 

アボうまでしたー

All photos by umauma

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

ビーツのポタージュ

f:id:umauma_gohan:20200717043606j:image

ビーツのポタージュ作りました。

 

先日買ったビーツの残りを何に使おうか迷っていました。

ビーツ嫌いの主人。

どうも、あの燃えるような赤が苦手らしい。カタチを残して使うと間違いなく食べなさそうなので、ソテーやサラダは却下。私一人じゃ食べきれないので、スープ系ならお互い食べやすいだろう。苦手な赤をピンクにすれば、まだ食べるかも……とあれこれ考えながらのスープ作り。

 

先日作ったリークのポタージュの作り方をそのまま応用しました。ビーツもリークも見た目はインパクトがあるけど、味はクセがないので応用がききます。

 

↓↓↓リークのポタージュの作り方はコチラ

umauma-gohan.hatenablog.com

 

 

f:id:umauma_gohan:20200716233130j:image

f:id:umauma_gohan:20200716223626j:image

 

★材料

茹でたビーツ 2個

玉ねぎ 中半個

じゃがいも 大1個

ニンニク 1個

バター 5g

チキン顆粒 大さじ2

塩と胡椒 適量

チャイブス 適量

 


f:id:umauma_gohan:20200716233205j:image

f:id:umauma_gohan:20200716233147j:image

 

★作り方

①鍋にバターを入れて、みじん切りにしたニンニクと薄切りの玉ねぎを炒めます。

②玉ねぎが半透明になったら、薄切りにしたビーツとじゃがいもを入れてよく炒めます。

③別鍋で水(1リットル)を沸かし、チキン顆粒大さじ2を入れてストック代わりにします。

④②にスープを入れて、弱火で15〜20分ほど煮込みます。

 


f:id:umauma_gohan:20200716112505j:image

f:id:umauma_gohan:20200716112533j:image

⑤荒熱を取ったら、10秒ほどジューサーにかけます。

 


f:id:umauma_gohan:20200716233251j:image

f:id:umauma_gohan:20200716233231j:image

⑥⑤を鍋にもどし、弱火でゆっくり加熱して、塩と胡椒で味付けをして、最後に生クリームを入れてまろやかに仕上げます。マーブリングが綺麗。

 

f:id:umauma_gohan:20200717050824j:image

ビーツの温かいポタージュの出来上がり〜。

仕上げにチャイブスと生クリームをかけて召し上がってください。


f:id:umauma_gohan:20200717050844j:image

真っ赤なスープが苦手な主人用に牛乳を加えて、ピンクのポタージュを作りました。


f:id:umauma_gohan:20200717050855j:image

赤とピンクのスープは食卓が華やぎます。

来客をお招きする時も喜ばれそうですね。

 

↓↓↓スーパーフード・ビーツの栄養についてはコチラ

umauma-gohan.hatenablog.com

 

 

◎冷製スープにしました

f:id:umauma_gohan:20200717021505j:image

残りのスープに牛乳を加えて、塩胡椒で味を整え、冷蔵庫で一晩冷やします。冷製スープにするとさらに食べやすくなります。これからの季節には、冷製スープがオススメです。

 

◎お昼ごはん
f:id:umauma_gohan:20200716111737j:image

f:id:umauma_gohan:20200716141609j:image

ブラックオリーブ、マッシュルーム、トマト、玉ねぎ、スピニッチの野菜たっぷりペペロンチーノとビーツの冷製スープは相性バッチリ。冷えた白ワインと一緒に。

 

 

◎知ること

苦手なものを無理に食べなくてもいいし、栄養も他のもので補えばそれでいいと思うのですが、食べ慣れないだけ、食わず嫌いなだけなら、栄養や美味しさを知らないのは勿体ない。苦手だったものを美味しいと思えたり、好きになるきっかけになればいい。知ってダメなら無理することはないと思います。

 

一番もったいないのは、見た目や思い込みで勝手に決めつけちゃうこと。好き、嫌いなんて後でいいんです。もう二度と食べたくないならそれでもいい。

 

私はまさしく「納豆」がそうでした。臭いがキツい、腐ったものをクチにするなんて絶対無理と思って一度もクチにしたことがありませんでした。しかし、美味しそうに納豆を食べる友達がいたおかげで納豆を食べれるようになりました。今でもご飯にかけるのはちょっと苦手ですが、納豆を使った料理は大好物。栄養満点!食べれるようになってよかったと今でも思います。

 

これは何に関しても同じにいえることです。

「きっかけ」「知ること」は大事にした方がいい。

 

スープ屋うま子

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

生クリームも牛乳も使わないカルボナーラ

f:id:umauma_gohan:20200715125643j:image

 

生クリームも牛乳も使わないカルボナーラ

 

主人がYouTubeをみて、ラシックスタイルのカルボナーラを作ってくれました。

カルボナーラって、生クリームや牛乳が必要だと思い込んでたけど、使わなくてもこんなに美味しいとは……衝撃的(°▽°) 主人に聞いて、材料と作り方を載せてみました。

 

★参考にした動画も合わせてご覧ください。

パスタウォーターの入れ方が格好良すぎますよ♡

↓↓↓ジェイミー・オリバー

https://youtu.be/D_2DBLAt57c

 

 

★材料

⚫︎パスタ 100gくらい

⚫︎パスタウォーター 水1ℓに対し小さじ2くらい

⚫︎卵 2個

⚫︎ベーコン 2枚(できればパンチェッタ)

⚫︎皮付きガーリック 1個

⚫︎パルメザンチーズ 大さじ2

(できればペコリーノ・ロマーノ

⚫︎塩と胡椒 適量

⚫︎ブラックペッパー 適量

 

 

★作り方

①鍋に水と塩を入れてパスタを茹でます。表記時間が10分の場合は6分で茹でてください。

②フライパンに油はひかず、ベーコンとつぶした皮付きガーリックと胡椒を入れて中火で炒めます。油に香りが付いたらガーリックはとり出し、弱火でゆっくり炒めます。

ボウルに卵を入れてよくかき混ぜ、パルメザンチーズを入れてさらにかき混ぜます。(可能なら、ペコリーノ・ロマーノを擦り下ろすと香りと塩味でさらに美味しくなります)

④ベーコンの油が多い場合は捨てて、弱火から強火にし、茹でたてのパスタを投入したら手早く炒めます。火は止めず、パスタウォーターを入れながらかき混ぜます。塩味が足りない場合は調整してください。

火を止めて、溶いた卵を入れて手早くかき混ぜ、さらにパスタウォーターで調整します。クリーミーに仕上げるのは、このパスタウォーターが決め手になります。

★ここが要です↑↑↑

⑦卵とからまったら、器に盛り付け、パルメザンチーズとブラックペッパーをかけて召し上がってください。

 

 

スモアってご存知ですか?

f:id:umauma_gohan:20200715223421j:image

スモア、もう浸透してきてますよね。

キャンプの時にキャンプファイヤー火でマシュマロを炙って作るデザートのことです。

 

もともとは、some more「もう少し欲しい」が短縮されて、s'more(スモア)と呼ばれるようになったとか。アメリカやカナダでは昔から定番のお菓子の1つとして、広く知られています。

 

f:id:umauma_gohan:20200715223140j:image

またまたYouTubeに影響されて食べたくなったのか、主人がスモアの材料を買ってきました。今頃の季節になるとスーパーマーケットでは、スモアのコーナーができるほど人気です。

 

私は甘いものが苦手なので見てるだけ〜〜〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

作り方が楽しそうなのでご紹介してみますね。

 

f:id:umauma_gohan:20200715223642j:image

⚫︎グラハムクラッカー⚫︎板チョコ⚫︎マシュマロ⚫︎串

 

★グラハムクラッカーとは

グラハム粉(全粒粉)入りのクラッカーのことで、甘みは少なく、独特の香ばしさと旨味があります。日本ではコスコやカルディなどの輸入食材店、製菓材料店で取り扱っていると思います。

 


f:id:umauma_gohan:20200715125949j:image

★作り方

あらかじめ、クラッカー、板チョコ、マシュマロ、串は、お皿に並べて用意しておきます。

②クラッカーに板チョコをのせます。

③マシュマロを串に刺して、コンロで軽く焦げ目がつくまで炙ります。

④マシュマロが溶ける寸前で板チョコの上に乗せます。


f:id:umauma_gohan:20200715130020j:image

クラッカーで挟みながら、串を素早く抜きます。

この串を抜くタイミングが肝心!モタモタするとグチャグチャになるのでご用心ください。


f:id:umauma_gohan:20200715130346j:image

仕上がりはこんな感じ。子供たちが喜びそうですね〜٩(^‿^)۶ 

マシュマロを食べ慣れない人でも、スモアなら食べれるって人もいるそうです。ピーナツバターを塗っても美味しいらしいですよ。甘いのオンパレードだわ〜……クラクラ(@_@)💦

 

今日は、YouTubeに触発された、休日の旦那メシをご紹介しました。#乙女おじさんの料理

 

f:id:umauma_gohan:20200716040922j:image

7月に入り、さらに霧が深くなり、冷たい風も強さを増して、家から出るのが億劫です。ベランダのえんどう豆やトマトの苗は寒さと強風で元気ないし……大葉もちょっとヨレヨレ気味。元気なのはミントだけ。私も重い腰をあげて、久々の買い出しに行ったら、運動不足すぎてクラクラしてる( ;∀;)運動大事だわ……💦

 

買い出しが唯一の運動

うまブーでした🐷

All photos by umauma

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村