柚子塩みぞれ鍋と柿プリン
秋のごちそう
豚団子鍋の旨味たっぷりスープを使って、大根おろしをたっぷり入れた柚子塩みぞれ鍋を作ってみました。これもめちゃくちゃ美味しかった!柿プリンは柿の種類を変えて再挑戦。秋の味覚満載です♩
↓↓↓豚団子が猛烈にうまかったというハナシ
◎柚子塩みぞれ鍋
豚団子鍋の残ったスープに白出汁を加え、沸騰したところに大根おろしを入れたら出来上がり!
これが食べたくて豚団子を残しておきました。食べる直前に岩塩を加え、柚子の果汁をたっぷり搾ってからいただきます。生柚子の酸味と香りがたまらん🤤
柚子果汁が入った大根おろしのみぞれスープだけでも絶品。ここに春雨と柚子皮を入れると唸るほど美味しいこと間違いなしです。
◎柿プリン
クレメント(第2チャイナタウン)に行ったのでチャイニーズマーケットで柿を買って帰りました。この柿、実は期待してなかったけどめちゃくちゃ美味しかった。この柿を使って、また柿プリンを作ってみました。
↓↓↓初・柿プリン作りました!
柿プリン用に2個使いました。柿を細かくカットして、ミキサーに牛乳と三温糖を入れます。牛乳ははじめから入れすぎず、柿の状態をみながら少しずつ足していきます。
器に流し込んで冷蔵庫で3時間以上できれば半日以上冷やします。
◎美味しく食べるポイント
好みの食感があると思いますが「プリン」と名前が付いているからにはプリンくらいのかたさを期待しちゃいますよね。失敗したというハナシを聞くので失敗しない方法をまとめてみました。
⚫︎牛乳をはじめから入れすぎない
⚫︎ミキサーでよくかく拌させる
⚫︎冷蔵庫でよーーーく冷やす
この3点がポイントのような気がします。
写真左は出来たての状態です。牛乳は様子を見ながら少しずつ加えたので出来たてでも、すでにトロトロです。ここから冷蔵して半日以上待つとババロアみたいな食感になります。写真右は冷蔵して一日半くらい経過しています。プリンの蓋に柿の汁が出ています。ここまで待つとプリンの食感です。作ったら早く食べたくなると思いますが、プリンの状態になるまで柿のペクチンが固まるのを待ってあげてください。柿も期待に沿えるよう頑張っています。(笑)柿のチカラだけで固めるとは柿さんお見事です👏👏
◎柿プリン実食
先日は生クリームやホイップクリームは入れない方がいいと言いましたが、プリン状態になったらクリームを入れても合いました!
柿は2個をプリンに使って、もう1個の半分はそのまま食べて、もう半分を荒く切って柿プリンに乗せました。これオススメ!果肉の荒切りはプリンに混ぜ込んでから冷やしても美味しいと思います。
固さはこーんな感じ。「失敗しない方法3点」試してみてください!
◎天津甘栗
階下のご夫婦から天津甘栗をいただきました。栗も季節感があっていいですねー🌰 数年ぶりに食べました。ほんと美味しい✨✨日本の天津甘栗は切れ目が入っているので殻をむくのがラクだけど、切れ目が入ってないから爪が割れました😩💦
↓↓↓栗ごはん今年は炊けなかったな〜🍚
昔は柚子も柿も栗も感動しなかったのに、季節のものや旬のものを取り入れるのは贅沢だなーと感じるお年頃。ココロまで沁みるほど美味しい。冬も到来したので今度は冬のものをいただきます☺️
秋うま🌰🍁🍂
All photos by umauma
ブログ村に参加しています。ポチっとして頂けたら励みになります。読者登録よろしくお願いします🙇♀️